〔泡盛〕65.いぜな島 カップ
製造者 合資会社伊是名酒造所
沖縄県伊是名村字伊是名736
品目・泡盛
琉球泡盛
内容量・200ml
アルコール分・12度
原材料名・米こうじ(タイ産米)
(以上、ラベルより転記)
「沖縄県本島本部半島沖の東シナ海に浮かぶ周囲17キロの小さな島。琉球松の緑が美しい常磐の島伊是名は、ツツジの島としても知られる自然美あふれる島で知られる。」(※1)という“伊是名島(いぜなじま)”に蔵を置く伊是名酒造店さん。
今日いただくこのカップ泡盛は、“いぜな島”。
12度ですから、割らずに飲める“前割り”ってやつですね。
なお、この“いぜな島”は、道の駅許田(沖縄県名護市)にて入手いたしました。
話のネタが尽きたところで、いただきましょう。
冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
上立ち香はなし。
含むと、少しトロリとした口当たり。
同時に、泡盛特有のクセのような香りを最初に感じます。
でも、しつこくはなく、穏やかです。
米の風味、黒麹の香ばしさ、甘みは、それもじんわりと感じます。
クセはありましたが重さはなく、後味はスッキリしています。
飲み応えがあるもののスッキリしている、おいしい前割り泡盛でした。
12度まで割ってありましたが、けっして薄くはなく、風味はしっかりしておりました。
それでいてしつこさはなく、スッキリしておりました。
うまいね。
ここまで飲んできた経験では、泡…