〔泡盛〕60. 玉友 甕仕込 5年古酒 25度 100ml

61116.JPG
製造者:(株)石川酒造場
沖縄県西原町字小那覇1438-1

琉球泡盛
品目:泡盛
原材料名:米こうじ(タイ産米)
内容量:100ml
アルコール分:25度
(以上、ボトルの印刷事項より転記)




先週に引き続き、今日も、
石川酒造場さんの「アソート琉球泡盛3本セット」をいただきます。
61064.JPG
61065.JPG

石川酒造場さんの泡盛は、これまでに以下の物をいただいております。
〔泡盛〕19.玉友 25度 100ml
〔泡盛〕21.島風 30度 100ml
〔泡盛〕56.玉友 30度 300ml
〔泡盛〕57.島風 30度 300ml

最後の一本は、“甕仕込”。
61117.JPG

五年モノの古酒(クース)なんだってさ。
61118.JPG

ですが他の二本と異なり、25度でした。
古酒だけに、25度まで下げないと採算が取れないのでしょうか?
余計な詮索だ。
61119.JPG


それではいただきましょう。

まずは生(き)、すなわちストレートでちょっとだけ。
61120.JPG

香りなし。

含むと、米の風味を穏やかに感じます。
熟成によるものと思われるクセをかすかに感じますが、重さはなし。
それに、ちょいスーちょいピリと、生でも角がそれほどでもないのは25度だから?
黒麹の香ばしさは弱めで、甘みも弱め。

口当たりはスッキリしていて、透明感を少し感じます。


次に、残りを水割りで。
25度モノなので、泡盛:水=6:4でいただきました。
61121.JPG

華やかな香りを、含み香としてかすかに感じます。

米の風味がふんわりと広がり厚みを少し感じます。
それに黒麹の香ばしさが際立ちます。
さらに甘みもはっきりしてまいりました。

スーピリは消えました。
重さがないのはそのまま。
透明感は感じなくなりましたが、スッキリした感じは残っています。

熟成のクセはかすかなまま。


水割りで風味豊かなのにスッキリしている、おいしい泡盛でした。

水割りのほうが風味が豊かで、しかも厚みを伴うほどでした。
それでいてスッキリしており、上品な感じでした。

これは断然、水割りでしょう!
これまでの少ない経験に基づく感想ですけれど、泡盛は水割りにしてこそ風味が映えるようですね。


ここまでいただいて来た「アソート琉球泡盛3本セット」。
61064.JPG

風味がしっかりしていた玉友に、かなりさっぱりしていた島風。
そして今日いただいた甕仕込五年古酒は、その中間といったところでしょうか。

ワタクシといたしましては、もっとも風味がしっかりしていた玉友が好みでした。
どうやらオイラの貧乏舌には、安いやつのほうがおいしく感じるみたい。
飲んでいるオイラが安っぽい奴だからでしょうか。

この記事へのコメント

  • kame

    足跡にて失礼します。す。
    2025年03月12日 00:26
  • HOTCOOL

    3本セットいいですね。飲み比べ出来ますしね。
    2025年03月12日 06:51
  • Rinko

    ナイス!( `ー´)ノ
    2025年03月12日 07:47
  • Boss365

    こんにちは。
    「甕仕込」達筆過ぎて読めなかったですが(爆)・・・
    ブラックベースでかめ仕込みの雰囲気ありですね。
    アソート琉球泡盛3本セットで「玉友」が好みみたいですが・・・
    ニャンとなく高級化してはいけない琉球泡盛と勝手に推測です!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月12日 14:12
  • newton

    nice!です。
    2025年03月12日 15:33
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月12日 18:31
  • ma2ma2

    Niceです!
    2025年03月12日 20:15
  • tochi

    こんにちは
    水と泡盛の割合を微妙に変えるところは凄いですね
    肥えている舌ですね
    2025年03月12日 21:35
  • skekhtehuacso

    ロコときどきキナコさん、名高き美食家の皆さんと比べたら、あたしゃスラム街育ちの貧乏舌ですわ。
    2025年03月12日 22:05
  • skekhtehuacso

    HOTCOOLさん、一度に比べたわけではございませんでしたが、味の違いを感じとることができて楽しくいただけました。
    2025年03月12日 22:06
  • skekhtehuacso

    Boss365さん、ワタクシもフリガナがあったから読めました。
    古酒こそ琉球泡盛の伝統でしょうけれど、オイラには安物のほうがお似合いなのかも。
    2025年03月12日 22:08
  • skekhtehuacso

    tochiさん、貧乏性であるが故に、「うすまるともったいない」って思っているだけなのでした。
    2025年03月12日 22:09