“宮の華 30度 100ml”をまた飲んでみましたよ~だ!

60358.JPG
製造者 株式会社宮の華
沖縄県宮古島市伊良部字仲地158-1

琉球泡盛
原材料/米こうじ(タイ産米)
アルコール分/30度
内容量/100ml
(以上、ラベルより転記)


《初回記事はこちら》
〔泡盛〕3.宮の華 30度 100ml




今日は、2021年7月以来の“宮の華”をいただきます。
60359.JPG

伊良部島に蔵を置く宮の華さん。
宮古列島では宮古島に次いで第2位の面積なんだってさ。
60360.JPG

品質表示は、前回と同じ。
60361.JPG


話のネタがないので、いただきます。

まずは生(き)、すなわちストレートでちょっとだけ。
60362.JPG

上立ち香はほんのり華やか。
含むとそれが口の中でふんわりと広がります。

米の風味は穏やかながらも厚みを感じます。
黒麹の香ばしさは弱めです。
甘みは幅を少し感じる程度。
クセや重さは感じません。
しかもキレはよく、スッキリしています。

30度ですが、ちょいスーかつちょいピリといった程度です。


次に、水割りでいただきました。
60363.JPG

酸味をかすかに感じるものの、もしかしたら水道水由来かも。

黒麹の香ばしさが前に出てまいりました。
割ったせいか、米の風味と甘みとは生ほどのハッキリ感はないものの、それでも穏やかに効いています。
そしてさらにキレがよくなり、かなりスッキリしています。
スーピリは消えました。


生で風味に厚みを少し感じ、水割りで香ばしさが出るもサッパリしている、おいしい泡盛でした。

けっして薄くはなく、むしろ風味はしっかりしておりました。
それでいてキレよくサッパリしており、飲みやすく感じました。

おいしいね!

この記事へのコメント

  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年01月23日 00:01
  • タンタン

    泡盛は何年も飲んで無いなぁ。
    2025年01月23日 11:07
  • Boss365

    こんにちは。
    琉球泡盛「宮の華」のお味には直接関係ないですが・・・
    会社の電話が4桁?で、気になりました!?(=^・ェ・^=)
    2025年01月23日 12:57
  • newton

    nice!です。
    2025年01月23日 15:00
  • リュカ

    今日はうなぎの箸置きから目が離せない(笑)
    可愛いなあ〜
    2025年01月23日 16:27
  • ma2ma2

    30度は結構強いですね。
    2025年01月23日 19:25
  • ヨッシーパパ

    昨日、泡盛も含めて6種類の焼酎類をネット購入しました。^_^
    2025年01月23日 19:47
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」ポチッと♪
    2025年01月23日 20:13
  • skekhtehuacso

    kameさん
    りっとん2さん
    川鮎くんさん
    てんてんさん
    どうも。
    2025年01月23日 21:18
  • skekhtehuacso

    タンタンさん、たしかに泡盛は、とくに好んで飲もうと思わないとなかなか手が出ませんね。
    2025年01月23日 21:20
  • skekhtehuacso

    Boss365さん、0980は宮古島市の市外局番です。
    それ以外の数字は、画像から消去してあります。
    私のブログに書いてあることを根拠として蔵元さんへ電話をかけて難癖をつける人がいると困るものですから。
    2025年01月23日 21:21
  • skekhtehuacso

    リュカさん、拙宅の箸置きのほとんどは合羽橋で入手したものです。
    これも然り。
    2025年01月23日 21:23
  • skekhtehuacso

    ma2ma2さん、半分に割っても15度と清酒並みの度数ですから、けっこう濃いですね。
    それでもおいしいのですから、不思議でございます。
    2025年01月23日 21:25
  • skekhtehuacso

    ヨッシーパパさん、私はお酒の買い置きができなくて困っております。
    だってあるとついつい飲み過ぎてしまい、次の日覚えていないことが少なからずございましたものですのよオホホホホ!
    2025年01月23日 21:26
  • HOTCOOL

    泡盛は残波が好きです。
    2025年01月24日 06:16
  • skekhtehuacso

    HOTCOOLさん、残波は低度数のものしか試していませんが、米の風味しっかりでおいしかったと記録されておりました。
    2025年01月26日 19:19