【お酒】2319.純米酒 うねび 300ml

製造者 河合酒造株式会社 奈良県橿原市今井町1-7-8 品目 日本酒 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 65% アルコール分 16度 内容量 300ml (以上、ラベルより転記) 奈良県橿原市(かしはらし)の今井町は、古い街並みが残る場所。 そこに蔵を構えるのが、河合酒造さんです。 河合酒造さんのお酒は、これまでに以下の物をいただいております。 【お酒】824.純米吟醸 大和百景 180ml 【お酒】1267.本醸造 出世男 300ml 【お酒】1501.出世男 カップ 【お酒】1502.出世男 にごり酒 カップ 今日いただくのは、“うねび”なる純米酒。 大和三山の一つである畝傍山に由来するのでしょうか? 品質表示はこちら。 まずはひや(常温)で試します。 お酒の色は、少し茶色がかっておりました。 上立ち香はなし、含んでもわからず。 うまみはやや濃いめ、否、ちょい濃いめでしょうか。 酒臭さ(ほめ言葉:以下同じ)と枯れ(熟成感)と米のうまみとが、突出するとなく均等にまとまっているようです。 でも、それらよりも先に、透明感がハッキリしていることがわかります。 軽い苦みを少し感じます。 キレはよく、繰り返しになりますは透明感バッチリです。 酸味はひかえめ。 すっぱさはほぼゼロでしょう。 でも結構なスースーです。 ピリはなし。 甘みはややひかえめ。 少…

続きを読む