【お酒】2318.上撰金泉徳利(HISAGO KINSEN)
製造者 平和錦酒造株式会社
岐阜県川辺町下麻生二一二一
名称:清酒
内容量180ml
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
アルコール分 15度
(以上、ラベルより転記)
飛騨川沿いの岐阜県川辺町下麻生に蔵を構える平和錦酒造さん。
そのお酒は、かつて以下の物をいただいております。
【お酒】1663.ありがとう 感謝してま酒 180ml
【お酒】1692.金泉 カップ
【お酒】1693.金泉 カップ (にごり酒)
今日いただくのは、上撰の小印が付いた金泉。
でもアルファベットでは“HISAGO KINSEN”とありますね。
たしかにラベルの金色部分は瓢箪柄になっていますし。
記事のタイトルは、裏のラベルに従いました。
普通酒(特定名称を表示していないお酒)。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、ごくかすか。
香りはなし。
うまみはやや淡め、否、ちょい濃いめでしょう。
米のうまみとともに、酒臭さ(ほめ言葉:以下同じ)を穏やかに感じます。
苦みや雑味はゼロですね。
キレはよく、スッと引いてくれます。
酸味はややはっきり。
すっぱさは強くはないものの、鋭さを少し感じます。
ちょいスーですが、ピリはかすかでしょう。
甘みはややはっきりかな。
べとつかずサラリとしているものの、幅を少し感じます。
ちょい濃醇で…