“醉心 純米吟醸 醉心稲穂 180ml”を10年ぶりに飲んでみましたよ~だ!
【製造者】株式会社醉心山根本店
広島県三原市東町1-5-58
【品目】 日本酒
純米吟醸
【内容量】180ml
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合 60%
アルコール分15度
(以上、ラベルより転記)
《初回記事はこちら》
【お酒】462.醉心 純米吟醸 醉心稲穂 180ml
10年ぶりのご無沙汰でした。
酔心“純米吟醸 酔心稲穂”。
軟水仕込みであることと共に、
“横山大観が終生愛した”とありますね。
もっとも大観は、タダ酒目当てで思いっきり浮気していましたけれど。
なお、醉心山根本店さんのお酒は、かつて以下の物をいただいております。
【お酒】272.上撰醉心カップ
【お酒】462.醉心 純米吟醸 醉心稲穂 180ml
【お酒】486.醉心 純吟カップ
【お酒】1110.醉心 サケカップ 軟水仕込み
【お酒】1713.醉心 かきに合う酒 純米酒 180ml
【お酒】1720.醉心 辛口 カップ
【お酒】1746.醉心 上撰カップ
【お酒】1971.純米吟醸 瀬戸内ネコの散歩道 一合瓶
それではいただきます。
純米吟醸ですから、冷蔵庫で冷やしたものをいただきましょう。
お酒の色は、ごくかすか。
上立ち香はなし。
含むとフレッシュな風味をかすかに感じるのみ。
うまみは濃いめでしょう。
米のうまみに厚みをしっかりと感じます。
酒臭さ(ほめ言葉)…