【お酒】2259.宮の雪 淡麗純米 生貯蔵酒 300ml
製造者 株式会社宮﨑本店
三重県四日市市楠町南五味塚九七二
清酒 純米酒
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 麹米60%、掛米65%
アルコール分 13度
内容量 300ml
(以上、ラベルより転記)
三重県四日市市に蔵を置く宮﨑本店さん。
清酒よりも、むしろキンミヤ焼酎(亀甲宮焼酎)でお馴染みだと思います。
一方で、清酒の手印は“宮の雪(みやのゆき)”。
その宮の雪、
これまでに以下の物をいただいております。
【お酒】154.宮の雪 特選 マイペット カップ
【お酒】440.宮の雪 本醸造 極上 270ml
【お酒】815.宮の雪 お燗瓶
【お酒】1449.宮の雪 本醸造 極上 しぼりたて生酒 300ml
およそ6年ぶりの宮の雪は、
“淡麗純米”なる生貯蔵酒でした。
品質表示はこちら。
度数が13度と低めの設定ですね。
こういう、度数を低く設定して飲みやすくしたと思われる冷用酒って、数年前まではアル添酒が主流だったように思いますよ。
だって、アル添酒のほうが軽さやキレのよさを出しやすいでしょうから。
これとか、これとか、これとか、これとか、これとか、これとか、これとか、これとか、これとか、これとか。
でも、ここにも、純米化の波は確実に押し寄せつつあるのですね。
そりゃ、世間様が純米化をお求めになるのですから、蔵元さんとしてはそれに応えるのは当然でしょう。
もっと…