【お酒】2248.川鶴 銭形カップ

製造者 川鶴酒造株式会社 香川県観音寺市本大町836 品目 日本酒 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分 14度 内容量 180ml (以上、ラベルより転記) 香川県の西側、観音寺市に蔵を置く、川鶴酒造さん。 そのお酒やらは、昨日までに以下の物をいただいております。 【お酒】2333.川鶴 福招く はっぴぃかっぷ 【お酒】2334.川鶴 開運 はっぴぃかっぷ 【お酒】2244.川鶴 極びえ冷酒 300ml 【お酒】2245.川鶴 極びえ冷酒 本醸造 300ml 川鶴 炙りいりこ酒 カップ(リキュール) 今日いただくこのお酒は、銭形カップ。 “銭形”とは、観音寺市の海岸線沿い位置する琴弾(ことひき)公園にある、“銭形砂絵”のこと。 中身は普通酒のようでした。 小印はなし。 それではいただきましょう。 普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。 お酒の色は、かすかに着いていることがわかる程度。 上立ち香は、酒臭さ(ほめ言葉:以下同じ)とアルコール香とをかすかに感じる程度です。 うまみはやや淡めでしょう。 それでも最初に酒臭さをしっかりと感じ、米のうまみは弱めです。 渋みがあって、少し強め。 キレはよく、透明感を少し感じます。 酸味はひかえめ。 すっぱさは、最初はほとんど感じなかったものの、冷めると少しだけ出て来…

続きを読む